記事には広告を含む場合があります。

開発環境

WindowsへのC言語・C++用コンパイラ導入方法【MinGW】

2022年4月25日

おゆ

組み込み系プログラマとして5年働いていた元エンジニアです。得意言語はC言語とC++。本サイトでは学生および新人組み込み系プログラマに向けてプログラミング知識をわかりやすく解説しています。

C言語とC++の開発環境を整えたいんだけどコンパイラはどこから入手したらいいの?

こんなお悩みにお答えします。

記事の内容

  • C言語とC++のコンパイラとMinGWの関係を解説
  • MinGWのインストール方法
おゆ
C言語とC++を主に仕事で使っていた元エンジニアの筆者ができるだけわかりやすく解説します。

コンパイル・コンパイラとは

私たちが書いたプログラムコードをコンピュータが理解できるように書き換える操作のことです。コンパイルするためのソフトウェアをコンパイラといいます。

WindowsへのC言語・C++用コンパイラ導入方法【MinGW】

WindowsパソコンへC言語やC++のコンパイラを導入する方法はいくつかありますが、この記事ではMinGWを使った導入方法について解説します。

まずMinGWとは何かについて解説した後、MinGWの導入方法について以下の3段階に分けて説明します。

  1. MinGWのインストール
  2. PATHの設定
  3. 動作確認

MinGWとは?

MinGWはC言語やC++などの開発に必要な最小限の環境を作るためのソフトウェアのセットです。

C言語とC++のコンパイラにはgccとg++があります。

MinGWはgccとg++をWindows上で使えるようにしてくれます。

MinGW無料で利用でき、誰でも簡単にインストールできます。

①MinGWのインストール

step
1
ファイルのダウンロード

以下のリンクにアクセスします。

>>GitHubのMinGWダウンロードページ

「x86_64-14.2.0-release-win32-seh-msvcrt-rt_v12-rev0.7z」をクリックしてダウンロードします。
ダウンロードページ

step
2
ファイルの展開

ダウンロードしたファイルは7zip形式で圧縮してあります。解凍には7zipのソフトウェアが必要なので入っていない方はインストールします。

ダウンロードフォルダに移動し、Step1でダウンロードしたファイル上で右クリックします。「7zip」、「ここに展開」の順に選択します。
ファイルの展開

step
3
展開したファイルを移動

ダウンロードフォルダ内に「mingw64」というフォルダが作られるので、これをCドライブの「Program Files」フォルダにコピペします。
展開したファイルを移動

②PATHの設定

PATH(パス)の設定とは

実行したいファイルがある場所をパソコンに登録することを「PATHを設定する」または「PATHを通す」と言います。

PATHを通していないと例えばgccコンパイラ「gcc.exe」を実行する時は「C:\Program Files\mingw64\bin」というように「gcc.exe」が保存してある場所のアドレスも指定しなくてはいけません。PATHを通すとファイル名の「gcc.exe」を指定するだけで実行できるようになります。

MinGWのPATHの設定方法は以下です。

スタートボタン右の検索窓に「kannkyou」と打ちます。出てきた「環境変数を編集」をクリックします。
環境変数編集画面を開く

「○○のユーザー環境変数」欄の「Path」を選択して「編集」をクリックします。
環境変数

「Path」項目がない場合は「新規」ボタンから「Path」という項目を作ります。

「○○のユーザー環境変数」欄では今パソコンにログインしているユーザー向けのPATHを変更できます。全ユーザー向けのPATHを変更したい場合は「システム環境変数」欄にPATHを追加してください。

こちらの画面が開くので「新規」をクリックします。すると新たにPATHを追加できるようになるので「C:\Program Files\mingw64\bin」と入力してEnterキーを押します。
環境変数名の編集

PATHには「gcc.exe」が保存してあるフォルダのアドレスを入力します。保存場所を変えたときは適宜PATHを変えてください。

できたら「OK」を押します。残ったウィンドウも「OK」を押して閉じます。

③動作確認

最後にコンパイラが正常にインストールできているかの確認を行います。

スタートボタン右の検索窓に「cmd」を入力してEnterキーを押します。
検索窓

コマンドプロンプトが起動するので「gcc -v」と打ってEnterキーを押してください。以下のようにgccのバージョンが出ればMinGWとPATHの設定は成功です。
コマンドプロンプト

まとめ:C言語・C++のコンパイラ導入完了!

これでC言語とC++のコンパイラの導入が完了しました!もうコマンドプロンプト上でコンパイルできます。

コードはメモ帳でも書けますが、Visual Studio Codeを使うとコードが色分けされたりとより書きやすくなります。利用は無料です。インストール方法は以下で解説していますのでよろしければどうぞ。

おすすめエディタ

Visual Studio Codeのインストール方法を丁寧に解説

Visual Studio Codeってどうやってインストールしたらいいの?初心者でもできるかな… こんなお悩みにお答えします。 記事の内容 Visual Studio Codeのインストール方法を初 ...

続きを見る

Visual Studio CodeでC言語とC++を使う方法は以下の記事で解説しています。

VS Codeの設定方法

初心者向け!Visual Studio CodeでC言語・C++を使う方法

Visual Studio CodeでC言語を使いたいけど、どういう設定をすればいいの?C++を使うときは? こんなお悩みにお答えします。 記事の内容 Visual Studio CodeでC言語とC ...

続きを見る

ブログランキング参加中。クリックしてもらえると励みになります。

ブログランキング・にほんブログ村へ

-開発環境