こんなお悩みにサクッとお答えします。
記事の内容
- Visual Studio Codeを日本語表示にするための設定方法
それではさっそくどうぞ。
Visual Studio Codeを日本語表示にする方法を丁寧に解説
Visual Studio Codeは初期設定では英語表示です。これを日本語表示にします。
Visual Studio Codeを開き、①をクリックして検索窓に「Japanese Language Pack」と入力します。すると一番上に「Japanese Language Pack for Visual Studio Code」が出るので選択して「Install」をクリックします。
インストールが完了すると画面右下に以下の表示が出るので「Change Language and Restart」を押します。
Visual Studio Codeが再起動され、日本語表示になります。
まとめ:プログラミングを始めるに当たって
Visual Studio Codeはプログラミング学習に最適なエディタです。本サイトではVisual Studio Codeの基本的な使い方やC言語、C++について初心者向けにわかりやすく解説しています。よろしければ参考にしてみてください。
-
【C/C++】プログラム生成の流れを解説!コンパイルの仕組みとは?
2025/1/23
プログラムを作るにはソースコードを書いた後、ビルド(コンパイルと呼ぶこともある)しますよね。 ビルドするとソースファイルを元にして実行ファイルが得られます。 でも具体的に何をしているのか知らない方も多 ...
-
【C/C++】列挙型(enum)の使い方!int型?サイズは?
2025/1/21
enumとは文字列と数字を関連付けられる機能です。 コードを読みやすくするために使われます。 enumとは?いつ使うの? enumは列挙型とも呼ばれます。 enumを使うと文字列と数字を関連付けられ、 ...
-
【C/C++】配列と文字列を示すポインタの初期化・代入方法
2025/1/17
ポインタは配列を示すこともできます。 この記事では配列を示すポインタの使い方を解説します。 文字列からなる配列の場合は数字の配列と一部使い方が異なるので、その点についても解説します。 配列を示すポイン ...
-
【C/C++】ポインタのポインタとは?メリットは?配列・引数における使い方
2025/1/13
ポインタのポインタ(ダブルポインタ)とはポインタを示すポインタです。 詳しくは以下で図を使って解説します。 ポインタのポインタは配列のポインタ渡しの際などに使えます。 ポインタのポインタとは? ポイン ...
-
【C/C++】キャストとは?変数とポインタにおける書き方・注意点
2025/1/9
変数のデータ型を変更することを型変換と言い、型変換を明示的に行うことをキャストと言います。 型変換はある変数に異なるデータ型の値を代入する際などに用いられます。 キャストとは?意味を解説 キャストとは ...